第2回総会を開催しました
5月20日(土)に越木岩神社にて総会を開催しました。
1周年を会員数81名、協賛企業10社で迎えられましたことを深く御礼申し上げます。

ご参加頂いた会員の方が20数名、御来賓として、日頃からご関心とご協力を頂いている、樹木医の先生、園芸高校の先生、県と市の教育委員会の方々をお招きしました。皆様有難うございました。

総会のあとは、29年度実施中の各プロジェクトの現場説明と森の清掃保全活動を実施しました。
社殿西側の社叢は、皆様のおかげで大変きれいになり、大きめの落ち枝や見た目が悪い倒木などはほぼなくなりました。

6月の清掃保全活動は、6月7日(水)と6月17日(土)の午前10時よりを予定しております。
6月7日(水)は、参加者数次第ですが、神社西側の車道の飛び出している枝の伐採を予定しております。
お時間ございましたら、是非ご参加下さい。宜しくお願い致します。
1周年を会員数81名、協賛企業10社で迎えられましたことを深く御礼申し上げます。

ご参加頂いた会員の方が20数名、御来賓として、日頃からご関心とご協力を頂いている、樹木医の先生、園芸高校の先生、県と市の教育委員会の方々をお招きしました。皆様有難うございました。

総会のあとは、29年度実施中の各プロジェクトの現場説明と森の清掃保全活動を実施しました。
社殿西側の社叢は、皆様のおかげで大変きれいになり、大きめの落ち枝や見た目が悪い倒木などはほぼなくなりました。

6月の清掃保全活動は、6月7日(水)と6月17日(土)の午前10時よりを予定しております。
6月7日(水)は、参加者数次第ですが、神社西側の車道の飛び出している枝の伐採を予定しております。
お時間ございましたら、是非ご参加下さい。宜しくお願い致します。
5月20日(土)第2回総会のお知らせ
5月20日(土)10時より、越木岩神社社務所2階にて
こしきいわの森を育てる会第2回総会を開催致します。
お時間ございましたら、是非ご参加下さい。
(写真は設立総会の様子)

当会は、設立から1周年を迎えることができました。会員は80名を超え、趣旨に賛同しご協賛いただいている賛助会員企業も10社になりました。
この1年で、会員の皆様をはじめ、賛助会員、兵庫県や西宮市のご協力のおかげで、充実した活動を行うことができましたことを深く感謝申し上げます。
また、活動をしていく中で、新たな課題をみつけ、ご提案をいただくこともできました。
兵庫県下で20数か所しかない天然記念物の森を未来へ継承していき、地域の憩いの場としてより良いものにしていくために、総会では、1年間の活動のご報告と次の1年の活動予定を提案させていただきます。

総会終了後11時頃より、森の保全清掃活動を実施しますので、こちらも併せてご協力のほどお願い申し上げます。
こしきいわの森を育てる会第2回総会を開催致します。
お時間ございましたら、是非ご参加下さい。
(写真は設立総会の様子)

当会は、設立から1周年を迎えることができました。会員は80名を超え、趣旨に賛同しご協賛いただいている賛助会員企業も10社になりました。
この1年で、会員の皆様をはじめ、賛助会員、兵庫県や西宮市のご協力のおかげで、充実した活動を行うことができましたことを深く感謝申し上げます。
また、活動をしていく中で、新たな課題をみつけ、ご提案をいただくこともできました。
兵庫県下で20数か所しかない天然記念物の森を未来へ継承していき、地域の憩いの場としてより良いものにしていくために、総会では、1年間の活動のご報告と次の1年の活動予定を提案させていただきます。

総会終了後11時頃より、森の保全清掃活動を実施しますので、こちらも併せてご協力のほどお願い申し上げます。